てぃーだブログ › こうばしい日々 › 書き物 › 沖縄音楽旅行Vol.4

2012年08月21日

沖縄音楽旅行Vol.4

沖縄音楽旅行Vol.4



このたび、8月15日に発行された沖縄のアーティストがアテンドする沖縄音楽旅行本『沖縄音楽旅行Vol.4』。

100 OKI SONG SELECTION OKINAWA TACOS YAタコス屋が選ぶ百沖のうた、ライティングを担当しました♩


アメリカ文化が色濃く影響している沖縄では、中南米を起源とするタコスはもはや県民のソウルフード。


しかも元祖タコス屋といわれる名店が多く存在する沖縄市は、言わずもがな沖縄を代表するミュージシャンが数多く生まれた土地だけありタコスと共に育まれたミュージシャン多数。


今回は編集長Codaさんが特にミュージシャンとの交流が深い5店舗をPick Up!


まず沖縄音楽全般の知識が薄い私ですが、あのタコス屋さんとあのミュージシャンの意外な関係やエピソードも知る事が出来て、とても楽しい取材となりました。


本来中南米のタコストルティーヤ(皮)はとうもろこしの粉を焼くのが主流ですが、沖縄は焼いたトルティーヤをさらに”揚げる”という独自の進化を遂げたというのが個人的には興味深いトリビアだったり。元々タコスは大好きなので取材中、毎度タコスを食べさせて頂いたのが心底嬉しかったりしました(笑)!
取材させて頂いた皆様、本当にありがとうございます。


それにしても今回声をかけて下さった編集長のCodaさんとは今はなき沖縄インディーズミュージック&サブカルチャー雑誌『hands』以来のご対面だったりして、人の縁って年月を経て繋がることもあるのだなぁーと有り難く感じたお仕事でもありました。
Codaさん、YUKIねーさんありがとうございます(ぺこり)


沖縄各所に設置されておりますので、見かけたらどうぞよろしくお願いします!!!


詳細はこちら
沖縄LOVElog



同じカテゴリー(書き物)の記事
ほんもあい
ほんもあい(2017-10-18 03:45)

道
(2012-08-19 06:05)

Nile's  NILE6月号
Nile's NILE6月号(2012-07-07 11:39)

『美しい空手』
『美しい空手』(2012-05-21 06:00)

「rg」5月号
「rg」5月号(2012-04-27 07:31)


Posted by umiunagi at 05:16│Comments(2)書き物
この記事へのコメント
うわー、快進撃ですね!
ますますの活躍を期待しています。
「沖縄音楽旅行」見かけたら手に取ります。

にしてもタコスの皮を揚げるのって、沖縄式なんだ。
しらなかった....。
Posted by オバネヤ at 2012年08月26日 16:49
オバネヤさん
ありがとうございます!
10年以上前の縁に活かされてますよー;)
一度出逢った人と最適なタイミングで繋がれた気がして何だか嬉しいです^^
タコストリビア意外でしょ!?
天ぷらといい、うちなーんちゅって揚げ物好きだよなーと思った次第です☆
Posted by umiunagi at 2012年08月28日 06:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。