2012年08月19日
道

昨日はお仕事で敬愛する天描画家・大城清太さんのギャラリー「Office 天描」を取材させて頂きました。
清太さんの作品との出会いは数年前に遡るのですが、作品の素晴らしさもさることながら地域の祭事を司る神人(カミンチュ)だったおばあさんから受け継いだ「黄金言葉(くがにくとぅば)」の数々、沖縄の自然に息づく様々な神様のお話全てが印象深く、仕事とはいえ話しは尽きる事なく長時間居座ってしまいました。
今回はギャラリーの取材だったのですが、清太さんが天描画家になると決意してから出会った様々な方とのエピソードが大変興味深く、また私自身もシンクロする部分がいくつかあり、
(道が決まるというのはこういう事なのだ・・・)
と神妙な気持ちになりそのままの思いを清太さんに伝えると同意して頂けたのが個人的にはすごく嬉しかったです。
またそれが人の自然のありようではないかと感じるとても清々しい時間でした。
今回かなりタイトなスケジュールで、県外の方々向けに沖縄の魅力的なヒト、店、行事、スポットなどを取材していくのですが、
この出会いから生まれる何かにワクワクしている自分が居ます。
初回の取材、かなりカリー(嘉例)のついた一日でした。
(そしてBlogを書く余裕があるのは今日くらいかも知れません;)
清太さん命の薬(ぬちぐすい)になるお話、ありがとうございました。
Posted by umiunagi at 06:05│Comments(0)
│書き物